【S&P500】円安の影響で含み益はプラス|旧つみたてNISAほったらかし15週間後

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

どうも。旧つみたてNISAでS&P500を約4年積み立てたおじさんです。

今でも旧つみたてNISAは売らずに運用を続けてます。

そんな私の旧つみたてNISA口座は、ほったらかしで増えてくれるのでしょうか?

今週の状況を見ていきましょう。

今週のS&P500の状況は?

まずはS&P500の今週の状況から。

4/8週のS&P500

今週はけっこう値動きがありましたね。

結果は先週より-1.60%でした。

11日に反発してから大きく下げてます。

こちらの記事によると、下落の原因は地政学リスクとのこと。

12日の米金融市場では、地政学リスクの高まりから株式相場が大幅安。一方で逃避需要から国債やドルを買う動きが広がった。

~途中省略~

米国債相場は急伸。中東での対立悪化が予想される中で、逃避先として買いが集まった。

Bloombergの記事からの引用

恥ずかしながら不勉強でわかってないのですが、地政学リスクによって、けっこう敏感に株価は反応するんですね。

S&P500・NASDAQ100・小型株の比較

続いてS&P500、ハイテク株中心のナスダック100、小型株のラッセル2000の比較です。

4/8週の主な指数

先週に引き続き、今週もどれもマイナスの結果に。

先のBloombergの記事にもありましたが、11日に大手ハイテク銘柄の上げが大きかったので、今週はナスダック100が一番マイナスが少ない結果となりました。

S&P500の年初来からの推移は?

続いて年初来チャート。

3月までの勢いはすごかったですね。
4月はこのまま下落するのか、それとも維持するのか…

そんなことは誰にも予想できません

私のような凡人は、米国株の強さを信じてホールドし続けるだけです。

旧つみたてNISAはどうだった?ほったらかし15週間後

つづいて、私の旧つみたてNISA口座の状況です。

年初の状態はこちら。

年初の旧つみたてNISA

先週のおさらい。

4/6時点の旧つみたてNISA

今週の結果は…

ほったらかし15週間後

前週比+54,542円ということで、先週の下げをそっくり取り返した感じ。

株価の下落分以上に、歴史的な円安のほうが影響が大きくて評価益が上がったということでしょうか…

米国債を買おうと調べたときにも感じたことですけど、為替がからむと難しく感じてしまいます。

引き続き勉強しようと思います。

まとめ|円安の影響で含み益は増えた

日本で米国株を買ってると、為替の影響はけっこうでかいんだな、と改めて感じました。

今週とは逆に、S&P500が上がっても、それよりも円高の影響のほうが大きければマイナスになるってことですもんね。

日にち評価額ほったらかしS&P500ドル円
2024年 年初2,007,31404,742.83140.87
2024/3/232,356,239+348,9255,234.18151.42
2024/3/302,357,052+349,7385,254.35151.31
2024/4/62,305,580+298,2665,204.34151.61
2024/4/132,360,122+352,8085,123.41153.28
旧つみたてNISAの週ごとの推移

まあ、上がるときがあれば下がるときもある、いちいち気にしません。

今後も売らずにほったらかし続けます!