※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
フリーター歴約3年、正社員期間約8年で現在フリーランスの私は、一般の大卒より年金が少ない…
そんな私は新NISAを自分年金づくりの手段として使うことにしました。
そのほか、国民年金付加保険料も年金を増やす目的で納めてます。
はたして、国の制度を利用してどれだけ自分年金を用意できるのでしょうか?
それでは2024年6月時点の状況を見ていきましょう。
2024年6月時点の自分年金づくりの状況
結果はこちら。
種類 | 5月 | 6月 | 前月比 |
---|---|---|---|
新NISA | 1,250,036 | 1,656,980 | 406,944 |
付加年金 | 18,400 | 18,600 | 200 |
計 | 1,268,436 | 1,675,580 | 407,144 |
それでは、個別に見ていきましょう。
新NISA:6か月目
2024年から始まった新NISA。
運用益が非課税で、さらに非課税期間が無期限なのがとんでもない魅力ですね。
私の新NISA口座の内訳はこちら。
種類 | 5月 | 6月 | 前月比 |
---|---|---|---|
SBI・V・S&P500(つみたて投資枠) | 486,061 | 630,524 | 144,463 |
SBI・V・全米株式(つみてた投資枠・成長投資枠) | 664,742 | 711,649 | 46,907 |
オルカン(つみたて投資枠・成長投資枠) | 99,233 | 314,807 | 215,574 |
つみたて投資枠・成長投資枠関係なく、インデックスファンドを積み立ててます。
最初はS&P500と全米株式に積み立ててましたが、途中から銘柄をオルカン一本に変更しました。
私が米国株を選んでいた理由は「過去のリターンが優れていたから」という理由でしたが、山崎元さんの本を読んで考えが変わったからです。
米国株から全世界に変更した経緯については、また別記事で書くつもりです。
国民年金付加保険料:93か月目
定額保険料に月額400円の付加保険料を上乗せして納めることで、受け取る年金額を増やせる制度。
会社を辞めて国民年金に切り替えたときに、付加保険料を申し込みました。
ちなみに国民年金は二年分を前納してます。
- 積立額合計:37,200円
- 付加年金:18,600円
少しでも年金を増やしたくて納めてます。
自分年金づくりのまとめ|2024年6月
以上、2024年6月の自分年金づくりの状況報告でした。
種類 | 評価額 | 元本 | 運用益 |
---|---|---|---|
新NISA SBI・V・S&P500(つ) | 630,524 | 550,020 | 80,504 |
新NISA SBI・V・全米株式(つ・成) | 711,649 | 619,479 | 92,170 |
新NISA オルカン(つ・成) | 314,807 | 304,616 | 10,191 |
付加年金 | 18,600 | 37,200 | 0 |
計 | 1,675,580 | 1,511,315 | 164,265 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。